DAISOで購入!!iPhone14 Pro TPUクリアケース!!
iPhone14Pro発売から概ね1ヶ月くらいでしょうか、ついに発見しました!
※10月中旬手前くらいに購入しておりました
DAISOで!こちら!
出ました、2022秋モデル=iPhone 14ですね。
そして3カメラ穴=Proということですね。
そしてProでもProとPro MAXとございますが、こちらのスモールサイズということは通常のProということですね!
私の購入した22秋モデルはiPhone14Proでしてまさにこれを、というので購入しました。
そして画像に2種の商品を載せておりますが通常の「SOFT」と四角をより厚みを持たせた「GUARD」がありましたので両方購入です。
どれではパッケージ情報から装着した感じまで試してみましょう!
パッケージ情報
表面は先ほどの画像の通りで情報は使用できるiPhoneの機種シリーズの確認くらいですね。
かつ詳細なiPhone14であったりProの表示であったりMAXであったりのシリーズ名はなし。
まあクリアーパッケージで中身も見れますし、十分理解できる表示できる内容ですし問題なしですね。
では裏面。
んー、こちらもあまり重要な記載はなさそうですね。
一応対応機種のコメントで
ということなのですが、先に13Proのケースを購入して使用できなかったのでなんとなくそうなんだなとは実感済み。。
その際に少し試したものも記事にしておりますのでよろしければご覧くださいませ。
こちら。

あとは100円均一で購入できるケースとしてはTPUでグレア現象防止加工です。
というところでここまでの情報ですので実際に試してみましょう。
通常とガード(guard)の比較
早速開封です。こちら。
まあ見たまんまですね。
画像で左側がguardタイプで右側ノーマルです。
四角のガード部分に注目しますと、、、
厚みが結構あるのでかなり四角の保護は強うそうです。。
これなら角から落下しても問題なさそう。
画像では若干色味が違っているように見えますが実際は一緒です。
本当に四角のカーブ部分が重点的に保護強化という感じです。
では実際に装着した時にはどんな見え方に、というのはこちら。
guardの方。ちょっと立派になる印象。
続いて下画像が通常の方。
とってもシンプル。結構薄めなので主張も少ないですね。
個人的にはどちらもいい感じですかね。四角の厚み部分もデザインとしてもかっこいいと思います。
guardのメリットとしてはもう一点、ディスプレイ側にも少し出っぱっているのでディスプレイを下にしてテーブルなどに置いた際にも結構大きめに浮いているように感じます。
こんな感じですね。まああまり関係ないかもしれませんが、、、。
背面の見え方
背面については両方同じです。
iPhoneそもそもの背面のツヤっとした見た目はなくなりマットな感じに加えて、やはり「グレア現象防止加工」のツブツブ感は否めない感じ。
まあこの辺好みでしょうか。
iPhone14Pro購入と同時に使用しているのは純正のMagSafeのケースなのでそちらと比較するとスッキリ透明感あるように見えます。
なんか純正のこれって透明感少なめな気がするんですよね。
くすんで見えるというか、曇って見えるというか。全く透明なんですけどね。
まあ本当個人的な感想です。
ちなみに持った感じも少し薄いなーって感触です。
三つ並べるとこんな感じ。
カメラ部分の保護
カメラ部分の出っ張りを確認しましょう。
一応こんな感じでケースで出っ張り部分があって真横から見た感じでカメラより少し厚みがあるように思います。
少し角度をつけてみましても。
まあこれでどこまでカメラを保護できるのかはわかりませんが背面を下にしてテーブルなどに置いた時には少なくとも守ってくれそうですね。
MagSafeはくっつくのか?
確実に非対応な感じですが一応試してみます。
AnkerのMagSafe対応のモバイルバッテリーです。
通常ならばこのモバイルバッテリーが背面にピタッとついて充電開始となります。
実際にやってみますと、
ゆるーく付きました。で、充電されているか見てみますと、
一応充電されています。
実際これがどれほどの電力供給になっているのかは疑問ですが。
と、持ち上げた際にガサっとバッテリー取れました。
まあやはり無理だったということです。
重量比較
パッケージに重量の記載がなかったので一応測ってみました。
まずは通常のタイプです。
画像だと液晶は光すぎてて全くわかりませんね、こちらは25.0グラムでした。
で、若干重くなるであろうguardタイプ。
こちらは26.6グラム。本当に若干なので体感持った時に重さの違いはわかりませんね。
ちなみに純正のMagSafeのものは、、、
29.5グラムです。ほぼほぼ同じ重さといところで装着した際に差があるわかるようなところではなさそうですね。
総括!!iPhone14 Pro TPUクリアケース!!
当たり前ですがばっちりiPhone 14 Proのケースとして使用可能!
サイズ感とかなんら問題なし!
個人的感覚では結構薄いな、とな感じる印象でスマートに持てる感じ。
TPUの素材感で滑らないところも個人的に結構好き!
加えてガード付きとノーマルでは?というところでは角がしっかり守られてそうなguardタイプに個人的には軍杯上がっております。
あと価格税込110円ってのは安すぎですね!
以上!!
画面保護ガラスフィルムもDAISOで買える!!
ガラスフィルムもDAISOで発見しました!
これでカバー・保護ガラスフィルムとDAISOで完結です!

DASIOで買えるいろんなタイプのiPhoneケース
これからさらに商品数が増えるのが楽しみです。
過去のカード収納式のものなんかも欲しいなとか。。。

これからも期待!!
コメント