DAISOで購入!【110円】iPhone14Proガラスフィルム!
iPhone14Pro購入時にAmazonでガラスフィルムを購入し、装着しておりましたが早々にヒビが入り・・・
そのタイミングでDAISOでガラスフィルムを発見しましたので早速購入!
こちらですね!価格は税込110円!きっちり100円均一価格です。
100円均一ショップでもApple Watchの保護フィルムとか活用させてもらってますのでこちら期待ですね。

それでは商品を見て行ったみましょう。
パッケージ情報
まずはパッケージの情報を確認です。
まずは対応の機種ですが、
というわけでiPhone14とiPhone14Proの兼用ということですね、2022年秋発売なので。
なぜか実寸サイズのイラスト(イメージ?)もありますが何を意味するのやら・・・
一応サイズ感が間違っていないか合わせてみて確認してね、っていう感じでしょうか。
並べてみました、実寸サイズで比較しても間違い無いですね。
一応フィルムの素材として商品名でガラスフィルムと記載されているのも確認。
スペック的なところで
ということです。抗菌は試す術なし、皮脂防止は使ってみて何か感じるところがあるやなしや、という感じですね。
裏面の情報です。
注意事項として記載されているのは
というわけでもちろんですがiPhone14とiPhone14Pro以外では使用できません。
抗菌についてはISO番号も記載されており、半永久的×抗菌持続とのこと。すごいですね。
そのほかの情報としてはシンプルに貼り方の説明や注意事項などなど。
ではまずは開封してみます。
開封
開封しました。
シンプルに緩衝材に包まれたガラスフィルムのみ。
緩衝材からガラスフィルムを出すとこんな感じ。
ガラスフィルムのそれ以上でもそれ以下でもないですね。
フィルムの保護シート部分にはシールがついていて剥がしやすい仕様に。
それでは実際に貼り付けです。
貼り付け
iPhoneの画面の汚れを拭き取り、埃が乗らないよにして、、、
と、ここからはお風呂場で作業を行いました。
お風呂場でお湯を撒いて湿度を上げることで埃などが舞い上がることを防いで埃や小さい糸屑などが画面とフィルムの間いに入り込むのを防ぐためです。
何かで聞いてからこのようにするようにしていますが実際効果ありだと感じております!
ということでペタッとしてきました。
ほぼほぼ問題なく貼り付け完了!
本体サイズとガラスフィルムのふちの感じはこんな感じ。
ほぼほぼ枠いっぱい。若干の内側という感じで治る感じです。
極端に内側で部分までしかない、というような商品ではございませんでした。
皮脂防止
一応、皮脂とはなんぞや?というところを簡単に調べてみました。
ざっくりですが、毛穴から分泌される脂ってことのようですね。
指先は比較的少ないようです。と言いつつ自分できには指も脂っこい感じがしてますので皮脂防止は期待ですね。
実際に皮脂がつきにくいということでしょうか。
実際にちょっとしつこい感じでベタベタっと画面を触ってみますと。。。
普通にベタベタっとした印象!!
皮脂防止ってのはなんなのかあまりわからないですね!
総括!DAISOで購入 iPhone14Proガラスフィルム
普通に使えるガラスフィルム!
110円なのでそれ以上でもそれ以下でもない印象!!
目に見えない抗菌はとりあえず期待、皮脂防止はよくわからないけど恩恵をあまり感じられず!
以上!!
コメント